2011年2月28日月曜日

プロナード カスタム


                                                            

こちらのプロナードはルーフをブラックでペイントしてほしいとのご依頼で、
もともとローダウンしてインチアップしてそれなりにキマッテいたのですが、ペイントしてさらに決まったように思います。オーナーさんはDIY好きでキャリパーの”TOYOTA”のロゴは最初削り出しかと思いましたが目からウロコのDIYでした。

2011年2月19日土曜日

R33 もう少しです

S14オレンジさんのサーキット仲間さんのR33です。思ったよりも損傷は激しかったのですが、きっちり寸法出ました。こんな感じだったのが






昨日ここまで来ました。コアサポートも新品に交換,パワステホースも交換終わりました。今回驚いたのが、コアサポートの値段が10年前の2倍近くになっていることです。部品屋さんの話では、最近□産と△菱にこの傾向があるそうです。大丈夫かな?
R33ももう少しで完成です。次の走行会に間に合うように今日も頑張ります。

2011年2月3日木曜日

B170 ブレーキパッドセンサー

Bクラスユーザーのブレーキパッドのセンサーです。囲いの部分が摩耗するとメーターのインジケーターに”ブレーキパッドマモウ コウジョウデテンケンと表示されます。表示をキャンセルするには写真のセンサーを交換する必要があります。思ったよりもシンプルでした。

2011年2月1日火曜日

FRPボンネットの美容整形


ご存知の方も多いと思うのですが、FRPは加工しやすいので事故で壊れてしまってもある程度再生可能です。写真のS14なのですが、FRPボンネットの右先端が割れ裏骨も折れていました。しかし、この程度のあたりはFRPの補修では軽度のほうになります。










表面と裏の亀裂の部分はFRP繊維が干渉しあい元位置に戻りづらくなっているので干渉しあっている繊維を思い切ってエアーソーでカットします。写真はカットしたボンネットを接着し固定しているところです。



そして裏側から傷口に樹脂を流し込んでやります。後は通常の鈑金塗装と同じ手順で終了!(*~*)」って感じですね。




はい!綺麗に治りました。 最後に、FRP樹脂の硬化剤の料を間違えると発火する恐れがあるのでご注意ください。